症例1 30歳代 男性

診断:Von Hoppel-Lindou disease Type 2A

 
CT所見:
左副腎と思われる部位に強い造影効果を示す不正形腫瘤を認める。
膵実質内に膵実質より強い造影効果を示す小結節が多発している。

Von Hippel-Lindou disease
常染色体優勢遺伝
頻度1/35000〜50000人
男女比1:1

診断基準:
1)多発性の中枢神経系の血管芽腫
2)血管芽種+内臓病変
3)内蔵病変+家族歴

分類(Subclassification):
Type1 腎嚢胞+膵嚢胞 RCCのリスク高
Type2A 褐色細胞種、膵島細胞腫
Type2B 褐色細胞腫+膵病変+腎病変
※多臓器の新生物としては
 腎: 腎細胞癌、血管腫、腺腫
 肝: 腺腫、血管腫
 膵: 嚢胞腺腫/癌、島細胞腫、血管芽種
 副腎: 褐色細胞腫
 中枢神経:血管芽種(含網膜)、骨迷路内リンパ腫
 副睾丸:腺腫 等

鑑別:
Metastasis
Malignant pheochromcytoma
MEN Type1/Wermer synd(PPP)
 Pituitary adenoma+Parathyroid adenoma+Pancreatic islet cell tumor
MEN Type2/Sipple synd(PMP)
 Parathyroid adenoma+Medullary thyroid Ca+Pheochromcytoma
MEN Type3/(MPM)
 Medullary thyroid Ca+Pheochromcytoma+Ganglioneuromatosis

●症例提示のページへ

moderator :舘野 展之


●第275 回レントゲンカンファレンスのページへ戻る
●東京レントゲンカンファレンス掲載目次のページへ戻る