casetop
東京レントゲンカンファレンス TOP症例一覧 第382回症例 ≫ 症例:診断
第 382 回 東京レントゲンカンファレンス[2018年2月22日]
症例2 70歳代 男性 : 全身の脱力
髄膜腫
meningioma


 髄膜腫

・原発性脳腫瘍の内、25%を占める:神経膠腫の次に多い。脳実質外腫瘍では最多。
・好発年齢:40〜60歳代/小児発生は稀.中年女性に好発(性差:2:3)
・好発部:傍矢状部が最多。その他円蓋部蝶形骨縁など。
・多くは良性腫瘍。/88〜95%がWHO gradeT
・90%は無症状で発見される。

■WHO gradeT(9)
・Meningothelial meningioma
・Fibrous meningioma
・Transitional meningioma
・Psammomatous meningioma
・Angiomatous meningioma
Microcystic meningioma(全体の1.6%程度)
・Secretory meningioma
・Lymphoplasmacyte-rich meningioma
・Metaplastic meningioma 

■WHO gradeU(3)
・Atypical meningioma
・Clear cell  meningioma
・Chordoid meningioma
■WHO gradeV(3)
・Anaplastic meningioma
・Papillary  meningioma
・Rhabdoid  meningioma

 

 髄膜腫の画像所見

・脳実質外腫瘍である:CSF cleft sign, white matter buckling, dural tail enhancement
・単純CT:高吸収(75%程度)
・T1強調像:等〜軽度低信号、T2強調像:等〜軽度高信号
・造影CT/MRI:大半が強く均一に造影される。
・拡散強調像:高信号を呈することが多い。
前原忠行、土屋一洋(2008).ちょっとハイレベルな頭部疾患のMRI診断.2-1, 115-117・接した頭蓋骨の変化:増殖性変化>骨侵食、骨破壊
高橋昭喜(2010).脳MRI 3. 血管障害・腫瘍・感染症・他, 3-3, 278-285


 microcystic meningioma

・微小嚢胞構造の増生と関連した濃度/信号を呈する。
 —単純CT:低吸収
 —T1強調像:強い低信号、T2強調像:強い高信号
 —ADC値:高値
Avetis Azizyan et al, Differentiation of Benign Angiomatous and Microcystic Meningiomas with Extensive Peritumoral Edema
from High Grade Meningiomas with Aid of Diffusion Weighted MRI, biomed res int.
2014;2014:650939 doi: 10. 1155/2014/650939
・造影CT/MRI:均一な増強効果を示すことが多い。
 —Homogeneous:11/16, Heterogeneous:3/16, rim enhancement:2/16
・高頻度に周囲の浮腫が見られる。
 —Sever:11/16, Moderate:1/16, Mild:2/16, Negligible:1/16
S.H paek et al, Microcystic menigiomas:radiological characteristics of 16 cases  Acta Neurochir (Wien) 2005 ; 147 : 965-972

 

 Take home message

・Microcystic meningiomaは髄膜腫の15個の亜型の一つ。1.6%と稀である。
・特徴的な画像所見:
  微小嚢胞構造の増生を反映した水濃度・著名なT2WI高信号
  腫瘍のサイズと比較して周囲脳実質の高度な浮腫を伴う。

 

 


参考文献

  • S.H. Paek, Acta Neurochir(Wien)(2005),147 : 965-972
  • Avetis Azizyan, BioMed Research International volume2014, 7page