第 396 回 東京レントゲンカンファレンス[2019年11月28日]
| 症例5 60歳代 女性::腹痛、腹部膨満感、嘔気 | 
| GIST gastrointestinal stromal tumor  | 
      
| (メッケル憩室以外の)小腸の真性憩室 | 
・小腸造影では、約2%に認められる 
  ・80%が空腸、15%が回腸、両者が5% 
| 真性憩室 | メッケル憩室 | |
| バウヒン弁からの距離 | 様々 | 40-50cm | 
| 位置 | 腸間膜の対側 | 腸間膜の対側 | 
| 栄養血管 | 腸管と同じ | 卵黄動脈の遺残 | 
・炎症、出血、穿孔、通過障害、腫瘍(非常に稀、文献上の報告はGISTが数例のみ) 
  ・メッケル憩室では、GISTの他、腺癌、カルチノイド、平滑筋腫など合併 
    Shoji M Surg Today,2013. 44:2180–2186 
| GISTの画像診断 | 
・発育形式から壁内発育型、管内発育型、管外発育型、混合型に分類 
     —小腸では管外発育型が多い 
    ・内部濃度は様々 
     —小さいと均一だが、大きくなると壊死や出血を伴う 
     —ときに石灰化 
    ・5cm以上は悪性を示唆 
| 小腸憩室発生のGIST | 
小腸GISTが腸管内に穿孔? or 小腸憩室にGISTが発生?
  → 瘻孔部は壊死像はなく、正常粘膜上皮で被覆されていた 
  → 小腸憩室のGISTの疑い 
    今井仁 Progress of Digestive Endoscopy,2014. 84:136-137
| 結語 | 
腹痛を契機に発見された小腸真性憩室由来GISTの稀な1例を経験した
参考文献