第 401 回 東京レントゲンカンファレンス[2023年5月25日]
| 症例3 20歳代 女性:持続する微熱と咳嗽 | 
| 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 chronic thromboembolic pulmonary hypertension (CTEPH)  | 
      
| 若年女性の肺動脈血栓塞栓症の原因 | 
・膠原病(抗リン脂質抗体症候群、全身性エリテマトーデス等)
      ・薬剤(経口避妊薬等)
    ・長期臥床・長旅
    ・悪性腫瘍
    ・妊娠
    ・感染症・敗血症
| 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH) | 
・CTEPH:chronic thromboembolic pulmonary hypertension
        ・器質化した血栓により肺動脈が慢性的に閉塞をきたす
       →肺高血圧症を合併 
       →臨床症状として労作時の息切れなどを強く認める
      ・リスク因子:肺動脈塞栓症の既往、若年での発症、広範囲の梗塞、肺動脈塞栓症の原因が不明
      慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 診療ガイドライン 2022
      Pengo V et al. N Engl J Med. 2004;350:2257-64
診断方法
    
    ・スクリーニング検査
    ・心エコー検査
    ・胸部造影CT
    ・肺換気血流シンチグラフィー
・確定診断
    ・右心カテーテル検査による肺高血圧の診断
    ・選択的肺動脈造影による肺動脈内の血栓
    ・他の肺高血圧症をきたす疾患の除外
    Hahn LD et al. RadioGraphicsVol. 43, No. 2
    慢性血栓塞栓性肺高血圧症 (CTEPH) 診療ガイドライン 2022 
CTEPH:胸部造影CT所見
・近年では胸部造影CTも極めて有用と言われている
・肺動脈の所見
      ①mural defects:壁在血栓による造影欠損
      ②webs and bands:篩状・線状の欠損
      ③intimal irregularities:血管壁の不整
      ④abrupt narrowing:急激な先細り
      ⑤complete obstruction:完全閉塞
      肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断,治療,予防に関するガイドライン(2017年改訂版)
参考文献