第312回 東京レントゲンカンファレンス
2009年4月23日
膵充実性偽乳頭状腫瘍
solid-pseudopapillary tumor(SPT)of pancreas
本症例の画像所見のまとめ
●被膜をもつ膵体部腫瘤(大きさ約5cm)
・明らかな増強効果を示さない嚢胞成分と,増強効果の漸増する充実成分が混在
・嚢胞成分は出血性らしい
単純CT で軟部濃度〜軽度高濃度
MRI T1 強調画像で高信号,T2 強調画像で低信号
●尾側の膵実質の萎縮・脂肪置換・膵管拡張
膵SPT:一般的事項
●過去の名称がいろいろあり
・solid and cystic tumor, solid and papillary (epithelial) neoplasm, papillary-cystic neoplasm, ...
●現在は solid-pseudopapillary tumor に統一
●膵腺房細胞由来と考えられている
●20〜30代の若年女性(とくに東洋人・黒人)に多いとされるが,本症例のように10%程度は男性にも発生,
高齢者の報告もあり
・国内報告302例のまとめ*では,男性40例(13.2%) *吉岡正智ら,胆と膵 22: 45-52, 2001.
●大部分は良性だが,転移・再発の報告もあり (solid-pseudopapillary carcinoma: SPC)
●本来は充実性腫瘍だが,時間の経過により出血・壊死・石灰化などの退行性変化が起こる
・嚢胞成分と充実成分との混在が特徴的
・壁の石灰化の頻度も高い
●症状:腹痛,腹部のしこりなど
●治療:手術が基本,完全摘出で根治が期待膵SPT:画像所見
●膵実質から突出する大きな腫瘤
●被膜を有し,充実成分と嚢胞成分からなる
●嚢胞成分に出血・壊死
●壁にはしばしば石灰化
●SPCと良性SPTの鑑別*
・膵管拡張,血管浸潤,転移など
・大きさ,局在,成分,石灰化には有意差なし *Lee et al. Clinical Radiology 63: 1006-1014, 2008.膵SPT:鑑別疾患
●嚢胞成分が主体
・仮性嚢胞
・粘液性嚢胞性腫瘍(MCT)
・嚢胞性内分泌腫瘍
●充実成分 が主体
・腺房細胞癌
・内分泌腫瘍
・(小児の場合)膵芽腫
≪≪症例提示へ戻る
Moderator: 山田 晴耕