 
  
| 過敏性肺炎 hypersensitivity pneumonia | 
| 鑑別診断 | 
・サルコイドーシス
・過敏性肺炎
・ 肺胞出血
| 過敏性肺炎 | 
・真菌、細菌、鳥類の蛋白、イソシアネートなどを吸入しておこるV、W型アレルギー反応
    ・経過から急性型、慢性型に分かれる
    ・細気管支が病変の主座であり、急性期は肺胞隔炎、亜急性期は肉芽腫形成、慢性期では線維化が特徴
| 画像所見 | 
スリガラス影 100%
    air trapping 95%
    5mm以下の境界不明瞭な小葉中心性粒状影 70% 
    リンパ節腫脹 50%以下
    cyst 10%
| Take home message | 
びまん性の淡い小葉中心性陰影→過敏性肺炎を鑑別に挙げる!
参考文献
    ・ 症例から学ぶ胸部画像診断 克誠堂出版 酒井文和
    ・ Fraser RG et al: Extrinsic allergic alveolitis. Semin Roentgenol. 10(1):31-42, 1975
  ・ Hirschmann JV et al:Hypersensitivity pneumonitis: a historical, clinical, and radiologic review. Radiographics. 2009 Nov;29(7):1921-38.
  ・ Silva CI et al:Hypersensitivity pneumonitis: spectrum of high-resolution CT and pathologic findings. AJR Am J Roentgenol. 2007 Feb;188(2):334-44.
| 戻る |