●最終診断:
膵尾部切除術、肝腫瘍生検術施行
↓
肝炎症性偽腫瘍
膵内副脾!
経過:肝腫瘤は自然消退
低血糖症状と思われたのはアルコール依存症による症状だったらしい
肝炎症性偽腫瘍
病因:感染、閉塞性肝静脈炎、自己免疫など
病理所見:形質細胞を中心とする慢性炎症性細胞浸潤を伴う線維性腫瘤
Somwrenの分類 sclerosing pseudotumorous type
xantoglanuloma type(histiocyte 優位)
plasma cell glanuloma type(plasma cell 優位)
症状:発熱、腹痛、倦怠感、体重減少など生化学検査で炎症反応陽性を示すものが多い。
肝炎症性偽腫瘍の画像所見
●CT:造影早期に周辺にA-P shuntを伴うことがある、造影後期ではリング状にenhanceされる、造影効果に乏しい部分は不整形、病変内に血管が貫通することがある。
●CTAP:defect像
●CTHA:病変部は淡くenhance,周囲に著明なA-P shuntを伴う
●SPIO-MRI:病変内の線維化のため網内系への造影剤取り込みは比較的弱い
参考文献
1)Tatsuro Fukuya, Hiroshi Honda, et al : Diagnosis of inflammatoru
pseudotumor of the liver:value of CT. AJR 163, 1087-1091,1994
2)Roland Materne, Bernard E. Van Beers, et al : Inflammatory
pseudotumor of the liver : MRI with Magnafodipir Trisodium. JCAT
22, 82-84,1998
3)村田和子, 久 直史, 他:肝炎症性偽腫瘍の2症例。画像診断 19,1189-1193,1999
4)Kwon-Ha Yoon, Hyum Kwon Ha, et al : Inflammatory pseudotumor
of the liver in patients with recurrent pyogenic cholangitis
: CT-histopathologic correlation. Radiology 211, 373-379,1999
|