 
  
| 腹膜悪性中皮腫 Malignant peritoneal mesothelioma(epithelioid type) | 
| 画像所見 | 
|  | 腸間膜の軟部濃度組織 | 
|  | 一塊になり,いわゆる“omental cake” の形成 | 
|  | 腹膜の肥厚も認める. | 
|  | 腹側+背側胸膜の肥厚 | 
| まとめ | 
腸間膜軟部濃度腫瘤
  腹膜肥厚
  腹水貯留 →腹膜炎/悪性腫瘍の腹膜播種
  横隔膜上を中心とした胸膜肥厚,石灰化 →アスベスト関連胸膜プラーク?
  
→腸管由来の腫瘍の播種、非典型的なdesmoid、 lymphoma、
腹膜炎 (r/o 結核性)
   
  などが鑑別になるが,アスベスト関連プラークが共存することは,中皮腫を思わせる所見である.
経過
  炎症反応が高値だったため,当初は憩室炎後の腹膜炎を疑った.
  補液,抗生剤投与など内科的治療がなされるも改善なし.
  外科的治療が考慮され,3日後外科転科になる.
  腹腔鏡下にて腹腔内精査および大網虫垂合併切除がなされた.
| 病理 | 
|  |  |  | ||
| 大網:表面から脂肪織内に入り込むように 乳頭状,ラズベリー状の腺管構造を形成しながら 増殖する腫瘍を認める. | 上皮様形態の異型細胞の増殖
 | 乳頭状構造の発達 | ||
|  |  | |||
| Carletinin+ | 一部はD2-40+ | 
| 経過 | 
腺癌の厳密な否定は困難だったが(EMA(ごく一部+). Ep-Cam/CA19-9 等の染色が欲しい所)消化管の原発腫瘍は発見されず,腹膜悪性中皮腫が第一に疑われた.
  血清ヒアルロン酸を確認したところ,700ng/ml 前後と著明高値を示した.
| 腹膜悪性中皮腫 | 
・腹膜の悪性中皮腫は胸膜に比べ比較的稀である.
  ・全悪性中皮腫の 25% ほどが腹膜に発生する.
  ・男性が女性の約4倍
  ・好発年齢は 50-60 代
【アスベスト暴露との関連】
  アスベスト暴露が証明されるのは半数前後.→sporadic な発生が多い?
   胸膜中皮腫よりも発生率が低い
    部位の問題
    より大量の暴露が必要(リンパ行性?) 
   
  などの説がある.
  特にクロシドライトは発がん性が高い.
症状は腹部膨満,腹痛,発熱など非特異的炎症反応など
概ね2タイプに分類される1)
  ・”dry painful type”〜結節主体で腹水が少ない.疼痛が強い.
  ・”wet type”〜腹水が多い
  
混合例もあり,本例は混合型に近いか
病理的には3タイプ
  上皮型,肉腫型,および混合型  肉腫型の予後は悪い.
  特に(本例でもそうだが)上皮型は腺癌との区別が問題になる.
  肉腫型ではその他の肉腫との鑑別を要する.
  細胞表面マーカーの検索  EMA(+) Ep-cam(-) C-kit(-)
   乳頭状漿液性腺癌との区別には calretinin が最も有用.
アスベスト暴露は重要な背景で,プラークを見た場合念頭に置くことが大切.
| 画像所見の特徴 | 
腸間膜,腹膜のプラーク状,結節状の腫瘤形成
  基本的には胃癌・卵巣癌などの播種と類似.
  アスベスト暴露がない場合(画像的にも病理的にも)難しい!
石灰化を伴ったり,Dry type の場合腹水が少ないことも鑑別にはなるが・・・
Wet type では大量腹水のみが目立つ場合もあり 「原因不明の腹水」を呈することも(これは胸膜でも言える).
やはり胸膜プラークは良いヒントになるだろう
| 鑑別診断 | 
如何に多くの状態で類似像を呈するか、以下列挙。
  むしろ鑑別に挙げることと、随伴所見が重要。
・肝脾表面の浸食像→腹膜偽粘液腫.虫垂はよくチェックしよう
  ・中心壊死したリンパ節(あるいは回盲部壁肥厚)→
結核性腹膜炎.考慮しておかないと,外科も病理もビビリます.
  ・女性の原発不明癌→腹膜原発漿液性嚢胞状腺癌.
卵巣表層由来とする説,異所性卵巣由来とする説がある
  ・若年男性例→desmoplastic small round cell tumor 肝転移、リンパ節転移など,所見はより派手なことが多い
難しい例 石灰化 アミロイドーシス。 こんなものでも似た所見になりうる。
腹膜播種様の画像を示す疾患はあげるときりがないが,胸膜プラークからアスベスト暴露を思いつけば鑑別を絞りうると考えられた.
参考文献
  1) Radiographics. 2002 Nov-Dec;22(6):1511-5.Best cases from the AFIP. Malignant peritoneal mesothelioma.Busch JM, Kruskal JB, Wu B; Armed Forces Institute of Pathology.
  2)Radiographics. 2008 Mar-Apr;28(2):583-607; quiz 621-2. doi: 10.1148/rg.282075175.From the archives of the AFIP: primary peritoneal tumors: imaging features with pathologic correlation.Levy AD, Arnáiz J, Shaw JC, Sobin LH.
  3)Radiographics. 2005 May-Jun;25(3):719-30.Unusual nonneoplastic peritoneal and subperitoneal conditions: CT findings.Pickhardt PJ, Bhalla S.
| ◀ 症例提示へ戻る | 画像をまとめて見る…PDF  |