 
  
| 腹部コンパートメント症候群 abdominal compartment syndrome | 
| Key words | 
➀ 大量の輸液
  ➁ 気道内圧上昇
  ➂ 高度腹部膨満
次に行う事 ➀ 膀胱内圧測定
  ICUに帰室後、膀胱内圧を測定 → 膀胱内圧:26mmHg
臨床診断:abdominal compartment syndrome(ACS)
Abdominal Compartment Syndrome(ACS)
Intraabdominal hypertension(IAH)

■IAH >*IAP 12mmHg
  Grade T<15mmHg
  Grade U<20mmHg
  Grade V<25mmHg
  Grade W>25mmHg
■ASC
  IAP > 20mmHg
       +
  新たな臓器障害
*Intra-abdominal pressure(IAP): 膀胱内圧で代用
  Intensive Care Med 2013; 39: 1190-1206.
治療開始・・・IAP≧12mmHg
  治療目標・・・IAP≦15mmHg
➀ 腹腔内減圧:経皮的/外科的ドレナージ
➁ 腹壁コンプライアンスの改善:
  鎮痛・鎮静、腹部の締め付けの除去、
  筋弛緩薬
  *効果は一時的
➂ 輸液管理の適正化:
  過剰輸液の回避、除水(利尿薬、透析)
  日本腹部救急学会雑誌 2013; 33(5):837-842.
| Percutaneous Catheter DrainageとACS | 
・Percutaneous catheter drainage (PCD)と Open abdominal drainage (OPD)の予後に有意差なし
  ・肺コンプライアンスの与える影響もほぼ同等
  ・PCDにより80%程度の症例でOPDを回避できる可能性がある。
  ・1000ml以上の排液、IAP 9mmHg /4hの低下がClinical Successの目安
  Chest 2011;140:1428‐1435
次に行う事 ➁ IAPを下げる
  ・筋弛緩
 26mmHg→25mmHgと著変なし
・経皮的ドレナージ
   CTガイド下に右側腹部の腹水を穿刺し
   14Fr マレコットカテーテルを留置、 1500ml排液
     →腹腔内圧は6mmHgまで低下

参考文献 
  
| 
 |